未分類

  1. いと達のもなか 干支(🐍)ver.

    本日より販売の季節のいと達のもなかは、「干支」バージョン。蛇の意匠を付けたクマさんです。.しゅまり小豆のこし餡に、黒糖と一休寺納豆を砕いて忍ばせました。塩味の効いた最中です。消費期限:翌日曜日限定、6個入り限定にはなりますが、(木曜日到着、翌日に到着する地域のみ)通販サイトの…

  2. いと達のもなか 梅雨ver.

    前回の母の日バージョンの販売が終了し、ただいま梅雨バージョンのデザインを販売しております。こちらも是非ご賞味ください。…

  3. いと達の最中 すいか

    夏と言えば“すいか”?!季節のくまごろうさんも、すいかモチーフに。ぜひご賞味ください。販売開始:8/4~夏季期間…

  4. 季節の上生菓子

    季節の生菓子販売期間:3/4(土)〜3/18(土)左側より順に、■菜の月上用饅頭製 よもぎ餡アレルギー:山芋月に照らされた菜の花を表現しています。蒸し上がりすぐに、上用饅頭の薄皮を剥く事で菜の花の表情を出しました。ふんわりよもぎの蒸し饅頭です。■山笑うきんとん製つくね芋餡ア…

  5. 節分の上生菓子

    ■赤鬼■青鬼上用饅頭製 こし餡アレルギー:山芋■鬼のパンツ雪平製 手芒餡アレルギー:卵販売期間:1/26(木)~2/3(金)今年も定番の可愛らしい赤鬼さん×青鬼さん、パンツもセットでお楽しみ下さい👹…

  6. いと達の最中 兔

    いと達の最中 季節限定 うさぎ (12/26〜1月末頃まで発売予定) ギフトにもおすすめです。お日持ち:翌日お味は通常のものになります。…

  7. しろみたらし

    ■しろみたらし11月から毎月8の付く日限定販売愛知県の奥三河で作られた『白たまり』が決め手のソースを味変として、柔らかいお餅を手芒豆の白あんに浮かべています。…

  8. 初めまして

    御室和菓子いと達を秋に開店予定です。ブログにて開店準備の様子を綴ってまいります。…

PAGE TOP