季節の生菓子

  1. 季節の上生菓子

    季節の上生菓子1/12(木)-1/24(火)左より順に、■氷室 ひむろきんとん製 つくね芋あんアレルギー 山芋いと達から北東に当時、氷室という氷を貯蔵する場所があります。夏のかき氷が楽しみですね。■若菜 わかな薯蕷練り切り製 つくね芋あんアレルギー 山芋古くは…

  2. 迎春生菓子

    季節の上生菓子12/26(月)〜1/3(水)左より順に、■餅鏡 もちひかがみ上用饅頭製 こし餡アレルギー やまいも平安時代、餅鏡を作り食べずに飾って平和を祈る行事がありました。こちらは祈って食べれます。■みずのとう雪平製 手亡餡アレルギー 卵可愛らしい干支菓子をふわふわ…

  3. 花びら餅

    宮中の行事食「歯固めの儀式」に由来する、美しいお正月のお菓子です。お餅はいつも生菓子に使用している、雪平の生地を使用しています。白味噌餡とごぼうをお餅で包みました。うっすらとピンクが透けてみえ、可愛らしいです。おめでたいお正月に、ぜひお召し上がりください。ご予約もお受けしております…

  4. クリスマスの上生菓子

    季節の上生菓子■サンタきんとん製 つくね芋餡アレルギー:山芋■ツリー薯蕷練り切り製 手芒餡アレルギー:山芋今年も去年に続きくすみカラーのセットにしました。もじゃもじゃサンタさんをクリスマスパーティーのおともに…🎅🎄販売期間:2022年 12/19(月)〜24(土)…

  5. いと達の最中 季節限定

    いと達の最中 季節限定 12月 クリスマスバージョン (〜12/24まで発売) クリスマスのプチギフトにもおすすめです。お日持ち:翌日お味は通常のものになります。…

  6. 季節の上生菓子

    季節の上生菓子11/28(月)〜12/17(土)左より順に、■雪色 ゆきいろ織部上用饅頭製 こし餡アレルギー やまいも24節気の小雪から大雪にあたるこの期間は当店にも雪のお菓子が並びます。なかなか雪は降りませんが、降り初めの雪空はすーっとした感じがします。■山路 やまじきんとん…

  7. いと達の最中 11月限定

    今年も11月限定のくま最中は、「ボージョレ・ヌーヴォー」バージョンです。去年より少しシュッとしたくまごろうさんに注目です🍇ぜひご賞味ください。(お味は通常のものと同じです)消費期限:翌日…

  8. 季節の上生菓子

    11月 上生菓子11/1(火)-11/26(土)左より順に、■山茶花 さざんか雪平製 栗餡アレルギー:卵花びらが少しずつ散ってゆく可憐な姿をお餅に乗せて。■あさ霜きんとん製 つくね芋餡アレルギー:やまいも「春はあけぼの…冬はつとめて」枕草子から冬の朝に降りた霜を表現しまし…

  9. 亥の子餅

    ■亥の子餅11/1(火)-11/5(土)期間限定販売しゅまり雪平製 黒糖くるみ餡アレルギー:卵、くるみ茶道の炉開きにも使われるお菓子です。可愛らしいウリボウの模様を餅の表面につけています。こし餡の雪平はこの時期だけ。しっとりしたしゅまりこし餡をどうぞ。亥の子餅を食べて、無病息災を…

  10. ハロウィンの上生菓子

    ★ハロウィンの上生菓子★毎年恒例になりました!今年もPOPなハロウィンの上生菓子を販売いたします。■ハロウィン紫芋と栗の葛焼きアレルギー:なし■白かぼちゃ上用饅頭製 こし餡アレルギー:山芋10月24日(月)〜31日(月)の期間限定販売です。ぜひご賞味ください。…

PAGE TOP